2012年12月28日金曜日

12/28 今年一年ありがとうございました

例年にない大雪が続いています。今朝は久しぶりに朝の陽光が校舎にさしました。












教室の窓からのぞく木々には、雪が美しく積もっています。















子どもたちがいなくなって3日目になった教室です。来月の15日には、またここで歓声が響くことでしょう。














 さて、この「つれづれ日記」も、今月の26日でちょうど1年を迎えました。保護者の皆さんからは「校長先生、いつも見てます。」と励ましの言葉をもらうこともしばしば。子どもたちも、「日記を見るのを楽しみにしています。」と話してくれます。
 1年間で173回掲載し、このページを見てくださった回数は、33,120回(12/28現在)でした。本当にありがとうございました。来年も引き続き、子どもたちの様子をぜひご覧ください。

 なお、今年一年の子どもたちの活動が、来月1月28日の秋田魁紙上で、「出戸小ドリーム新聞」として掲載される予定です。12月中に子どもたちが記事を書き、1月中旬に開催する4年生から6年生までの新聞教室で、見出しをみんなで考える予定にしています。どうぞご期待ください。

それでは、1月にまたお会いしましょう。                      六郷 博志

2012年12月25日火曜日

12/25 今年最後の集会を行いました

今日は今年の最終日です。暴風雪警報が出され、寒さも厳しい一日になりました。図書コーナーのガラスごしに見るグラウンドです。



目をこらすと、6年生が元気に雪遊び。寒さもまるで関係なしです。

 
 



多くの学級では、クリスマス会を開きました。4年生はマジックショーの最中。
 
そして最後は大掃除。後ろのロッカーもきれいに拭き掃除です。





最終の集会では、私から冬休みがんばること二つ(休みにしかできない体験や勉強、体力づくり)を話した後、各学級で、今年の出戸小トップニュースを話し合いました。半数以上の学級が、「15年ぶりに復活したなべっこ遠足」をあげました。ほかに、「たくさんはなしあった全校集会」「感動的だった学習発表会の全校合唱」「マラソン記録会」などが出されました。来年も、たくさんのいいニュースをつくりたいと思っています。






 

本日の給食です。クリスマスケーキつきでした。
 

2012年12月20日木曜日

12/20 クラブ・読み聞かせ最終日

 
昨日に続いて大雪の朝になりました。グラウンドには30㎝の新雪が。その雪をかき分けての登校です。












学校につくと、5,6年生たちは率先して雪かきをしてくれます。今年、子どもたちが大きく成長したことの一つです。














つららが昨日よりも伸びました。












朝の時間は、読み聞かせサークルの皆さんによる今年最後の読み聞かせ会。多くの学級で、「クリスマス」の絵本を読んでいただきました。












6校時は今年度最後のクラブです。今年は多くのクラブが、地域のサークルの方々に指導者になっていただいて活動を進めました。学習発表会でもいくつかのクラブが発表し、大きな成果をあげることができました。来ていただいた多くの皆様に、心より感謝申し上げます。

























日の給食です。


2012年12月19日水曜日

12/19 吹雪になりました

昨日までの暖かさとは打って変わって、吹雪の朝です。理科室の窓には地吹雪のあとが。













今日は最高気温が-2℃の予報です。ランチルームの初つららです。












朝、登校した6年生たちが入り口やグラウンドを除雪してくれました。それを見ていた下級生はうらやましかったのか、休み時間に「除雪ごっこ」をして楽しんでいます。













今年の授業も最終盤です。6年生の音楽は卒業前のグループ発表の練習に余念がありません。














そして、今日は最後の校内授業研究会。秋田大学の先生を指導者に迎え、3年生が新聞記事の見出しを考える授業を行いました。よく話し合い、いい意見がたくさん出た授業になりました。













本日の給食です。














2012年12月14日金曜日

12/14 PTAの授業参観を行いました

1時間目から、どの学級の子どもたちも、いつにも増してきちんとしています。今日はお父さんお母さんが学校に来る日。午後から授業参観をしてもらいました。

1年2組はお父さんやお母さんと一緒にクリスマスのリースづくり。












2年2組は九九のすごろくです。ダイズを振る度に歓声が上がりました。













3年1組・2組は体育館で縄跳び大会です。去年に比べて格段に進歩している子どもたちがおおぜいおり、びっくりしました。














1年生はこの後、保護者の皆さんと一緒に、体育館で親子レクです。











4年生から6年生も、それぞれ緊張して学習していました。保護者の皆さんには、いつでも授業参観にきていただければと思った一日でした。

昨日から、校長室前を、図工作品のギャラリーにしました。いつでもおいでください。












本日の給食です。





2012年12月12日水曜日

12/12 美しい雪の朝です

雪の朝です。降り積もった雪をかき分け、子どもたちの登校です。













吹雪でバックネットはこのとおり。こんな光景、初めて見ました。












「校長先生、きれいだよ。」と、子どもたちが教えてくれた松林。朝日に輝いていました。














2時間目の3年国語は「すがたをかえる大豆」。面白い意見がたくさん出て、こんなに成長したんだとびっくりしました。来週は秋田大学の先生を迎えて研究授業。がんばれ!













4年生は、東北電力の方をゲストティーチャーに電気の学習です。「気持ちのいい子どもたちですね。」とたくさんほめられました。みんなに好かれる4年生!














本日の給食です。















2012年12月11日火曜日

12/11 冬休みへ向けて着々と

準備がすすんでいます。今朝は、町内児童会を行って、冬休みの生活について話し合いました。












理科室のカメも冬眠準備。カメ担当の先生によると、まず、ライトをあてて甲羅干しをし、体内の老廃物を出させてから、わらでつつむということでした。












外は雨混じりの雪です。ランチルームの屋根の雪が、箱型になって押し出されてきます。去年の校舎補修以来、ミニ雪柱が地面にたくさんころがる景色がランチルームの外に広がります。














本日の給食です。











2012年12月10日月曜日

12/10 雪の朝になりました

昨日、秋田市のアルヴェで「小さな親切運動」秋田県本部のつどいが行われました。出戸小学校は運動推進校として、出戸浜クリーンアップやあいさつ運動など、活動の様子を代表の二人が発表。表彰も受けました。子どもたちのがんばりが認められて、とてもうれしく思いました。














さて、今日は雪の朝。休み時間になると、子どもたちの何人かはグラウンドに飛び出しました。













雪だるまづくりには絶好の雪と気温です。みるみる大きなだるまをつくる子どもたちも。












本日の給食です。








2012年12月7日金曜日

12/7 すっかり冬景色です

12月になって1週間が過ぎました。廊下には12月の孔子の言葉が掲示されています。私たち職員にとっても心すべき言葉です。












昨日の嵐が過ぎ去り、今日は朝から雪。子どもたちは手に手にゆき玉を持って登校しました。すっかり冬景色です。












2時間目、5年生は付せんを手に、社会科見学で回ったNHKや秋田魁新報社の様子をまとめていました。














2年生は詩の学習。グループごとに、一人一人が言葉を連想して、それをつなげて詩をつくっています。













今年もあとわずか。寒さに負けず、しっかり勉強しよう!
本日の給食です。














2012年12月5日水曜日

12/5 県学習調査の日です

今日は4年生以上が学習状況調査の日。朝から3階は張りつめた空気です。













午前が国算理、午後には社会。最後までよく集中しました。

さて、3階に、小さな本棚を廊下に置きました。この本棚、公務員さんのお手製です。わずか1日でつくってくれました。さっそく上学年向けの本を並べました。
















昨日の集会で紹介した、あいさつ運動ののぼりは、各階の廊下に。2階はプレイルームに取り付け、子どもたちがよく見られるようにしました。















本日の給食です。