2012年3月28日水曜日

3/28 離任式が行われました

隣の出戸幼稚園は、4月から「出戸こども園」に改称され、新たなスタートをきります。工事も最後の仕上げです。













さて、今日は離任式。異動や退職の8名の教職員が、子どもたちに最後の挨拶をしました。













子どもたちから花束を受け取り、目を潤ませる場面も。















大きな拍手に包まれながら、体育館を去って行きました。













また新しい場所で、元気に仕事をしてください。
午後は残った先生方で、来年度準備です。教室の整理も進みました。今年度、3年生は1クラスでしたが、来年度は2クラスになります。













次回の更新は4月5日の始業式です。







2012年3月21日水曜日

3/21 今年度最後の日です

1年があっという間に過ぎました。修了式の子どもたちをみていると、成長が見て取れてうれしくなりました。最後の学活で、通知表がわたりました。みんな、神妙です。













5年生は、来年に向けて、担任の先生からのお話の最中でした。こんな笑顔で全校をリードしていきましょう。

























次回の更新は、離任式のある3月28日の予定です。

2012年3月19日月曜日

3/19 給食最終日です

今年度の出校もあと2日となりました。多くの学級では、最後の学級活動として楽しみ会を開きました。1年生は「おわらい」の出し物の演示中。












4年生はグループ対抗のゲーム中でした。












さて、今日が給食の最終日。4月まで一緒に食べるのも最後です。













本日の、麻婆豆腐とシュウマイです。

2012年3月16日金曜日

3/16 今日から6年生はいません

快晴の朝になりました。グラウンドには薄氷がはり、スケート場ができました。














ビオトープの氷の下では、めだかが元気に泳いでいます。













さて、今日は出戸幼稚園の卒園式に出席しました。幼稚園の先生たちが大事に育てた子どもたちを、4月からは私たちが受け継ぎます。そうした決意も併せて、立派な卒園児たちに祝辞を述べました。














今日から6年生のいない校舎になりました。6年1組にいるのはアレックスだけです。彼も少し寂しそう。














2組は昨日のお別れの学級会のままです。63人のいない3階はとても静かになりました。














本日の給食です。

2012年3月15日木曜日

3/15 卒業証書授与式を行いました

朝、季節外れの積雪がありましたが、卒業式の始まる10時ころには、雲間に太陽が見え隠れしました。学級閉鎖などで全員がそろわなかった6年生63名は、今日、全員が式に参加しました。












私も初めて手渡す証書に緊張しました。一人一人に声をかけると、子どもたちはほほえんだりうなづいたりしながら、しっかりと証書を受け取り、中学校での決意を大きな声で発表しました。












来賓挨拶などの後、在校生からの歌と呼びかけです。卒業生の心へ届くようにと精一杯がんばっていました。












卒業生は、彼らのテーマソング、「レッツ・サーチ・フォー・トゥモロウ」を歌い、すばらしい合唱でこたえました。在校生にとって、すばらしい伝統を伝えてもらった瞬間でした。













卒業生はもちろん、在校生の心にもいつまでも残る卒業式になりました。63名の旅立ちを、心から祝福します。

2012年3月14日水曜日

3/14 1か月ぶりに全学級がそろいました

 インフルエンザで長らく学級閉鎖が続いていましたが、明日の卒業式を前に、1か月ぶりに全学級がそろいました。初めてそろって行った卒業式練習。6年生もさすがに緊張しています。














その後、延期していた「6年生ありがとう集会」を行いました。













6年生が1年生に手を引かれて(6年生が手を引いて?)、入場です。














2年生のダンスでは、会場が大いにわきました。体育館隅では踊り出す先生も・・・。













5年生は寸劇と替え歌を6年生にプレゼント。今日の会の司会や準備は5年生が中心になって行ってきました。6年生のバトンをしっかりと受け継いでいます。













全部の学年が発表したあと、6年生に寄せ書きをプレゼントしました。













6年生からは、在校生に歌のプレゼントです。それにしても、学級閉鎖だったにもかかわらず、いつ練習していたのでしょう。












最後に、全校で「サクラ咲ケ」を歌いました。卒業生の前途にも、桜がたくさん咲くよう祈っています。













6年生は、私にとっても校長として初めて送り出す子どもたちです。いつまでも忘れることのない子どもたちと、思い出に残る式をつくりたいと思っています。

2012年3月13日火曜日

2/13 卒業まであと2日

朝の晴天がうそのように、昼は吹雪になりました。













6年1組は今日まで学級閉鎖。2組は午前で授業を切り上げ、明日の連絡が黒板に。













在校生は来年度の準備に入っています。今日は、6年生が抜けた後の、4月からの集団登校の班を決めました。














5年生は、今年作った作品を持ち帰るための袋に絵を描いています。















4年生のライトスタンド(中が電球で光る)も、明日には袋で持ち帰ることになりそうです。














本日の給食です。

2012年3月12日月曜日

3/12 卒業式の練習を開始しました

インフルエンザにより、6年1組は今日と明日、学級閉鎖になりました。今週の木曜日が卒業式ですが、63人全員に卒業証書を手渡すことができるよう、ご家庭のご協力を引き続きお願いします。
 さて、6年2組では、教室の片付けが始まりました。掲示板のはりものも撤去して、寂しい教室です。













3年生から5年生までは、今日から卒業式の全体練習です。インフルエンザの影響で、練習回数はいつもより大幅に少なくなりましたが、精一杯、歌声や呼びかけをしてほしいと思っています。













昨晩から少し雪が積もって、昼休みに外に遊びに出たのは4年生の3人組だけでした。














改修工事の事務所が、今日、撤去されました。今年度の大きな出来事を象徴するものが、また一つなくなりました。













本日の給食です。

2012年3月9日金曜日

3/9 最後の避難訓練と震災に関する集会を行いました

インフルエンザが6年生にも拡大し、1組は午前で授業を打ち切りました。教室にはカメのアレックスだけが。来週、全員が元気に登校してくることを祈っています。













さて、今日はこれまで4回行ってきた避難訓練の最終回。実施日と時間は、わたしと教頭先生だけしかしらない、抜き打ち訓練としました。どれくらい、子どもたちが動けるか、期待と不安が半ばしました。警報を鳴らしたのが昼休み。グラウンドにいた6年生は、立ち止まって緊急放送を聞いています。












教室の子どもたちは一斉に机の下に隠れました。静かにすばやくできて、これまでの訓練が生きています。












その後、体育館やプレイルームの子どもたちは、放送の指示で教室に戻りました。話し声一つ聞こえず、すばやい移動でした。

























 その後、東日本大震災で亡くなった方々への黙祷をし、私から、これまでの避難訓練で一番真剣だったことをほめ、釜石の子どもたちの訓練や避難の話などをして集会を終了しました。
 潟上市では今月初めに全戸に避難場所などを定めた津波ハザードマップを配付しています。出戸地区は、この出戸小の3階が避難場所になっています。ぜひ、ご家庭でも地震や津波など災害があった際の対応について、子どもも交えて話し合っていただければと思います。

本日の給食です。

2012年3月8日木曜日

3/8 今年度最後の授業参観です

快晴となった午前、天王南中の卒業式に出席しました。















140名の卒業生がしっかりと証書を受け取り、最後の合唱になると、涙を拭く生徒たちの姿があちらこちらにありました。退場では、先導する担任の先生たちの涙がとまらず、生徒たちもそれを見てさらに涙して体育館を去って行きました。出戸小の卒業式も、いよいよ来週です。













今日は、学級閉鎖で授業参観ができなかった2年2組の参観日。1年間でできるようになったことを発表する「ぐんぐん伸びるコンサート」を行いました。楽器演奏やなわとび、詩の群読などをグループで発表し、最後に「トップオブザワールド」を全員で歌いました













教室の隅には、1年生の時の写真も掲示され、1年間の成長の跡がはっきりとわかりました。












本日の給食です。